さすがに腹が立つ!妊娠中にイラッとした義理の両親の言動
子供が出来て嬉しい反面、義理の両親との付き合い方に悩む方も多いようです。
妊娠中は自分の事だけでもいっぱいいっぱいなのに、更に義理の両親の事でイライラ!
先輩ママさんたちがどんなことで「イラッ」としたのかまとめてみました。
スポンサーリンク
イラッとした・腹が立った義理の両親の言動
妊娠前からずっと猫を飼っていたのですが、妊娠中に、義母が「猫は赤ちゃんに良くないからどこかへやりなさい。」と言われて、イラッとしました。
ペットは家族と同じで、赤ちゃんのきょうだいのようなものだったからです。
でも心配だというのは分かるので、結局、いろいろと悩んだ末に、しばらくの間、赤ちゃんが生まれてある程度大きくなるまで、猫を妹のうちで預かってもらうことにしました。猫を捨てろと言われたらもっといらついたと思います。
妊娠8ヶ月の時、赤ちゃんの成長がピタリと止まってしまい、義理母に伝える為に帰省して、産婦人科の先生から、総合病院に転院する様にと紹介状を頂いた事を説明しているのに、「
赤ちゃんの成長が一番だから。」「いやー何で?」「赤ちゃんの為に良くない事しているんじゃないの?」
と私の話に覆いかぶさる様に話、全く私の説明を聞いてはくれていない。
後日再度、規制した時に、「赤ちゃん順調?」と聞かれたので、先日話をした事を再度話し出すと、また同じ結果。
結局人の話は聞かないのに、情報を欲しがる。
妊娠して5ヶ月の時でした。つわりがひどくて、仕事を途中で切り上げて、家に帰ろうとしていたのですが、一人で帰る体力もなく、義理の父が近くに住んでいるので、迎えに来てもらいました。
車の中で、気持ち悪くても堪えていた私に、バンバン話をかけてきて、ちょっと気持ち悪いので、すみません。
と言ったら、気持ち悪い気持ち悪いって、聞いている方にもうつってしまいそうだわ!
と言い返されてしまい、すごくイラッとしました。
つわりはひどくてその後に入院したほどなのです。
妊娠中つわりで辛い中「顔見せに来なさい」としつこかった義母。
義母宅はアパートの2階で、とても急な外階段を登った先に義母宅があるので、初子だった私は怖くて行く気になれませんでした。
また、距離的にも結構あって、義母は車持ち・私たち夫婦は車無しなので何度か夫が「自分が来たらいいだろ」と言ってくれましたが結局産後まで自分から来ることはなく、私たちからも行くことはありませんでした。
結局それが非常に不満だったようで、義母とは産後すぐと半年後くらいに百日の写真を持ってお邪魔したっきり交流なしの疎遠です。
こちらとしては、私たちの都合や体調など考慮してくれることもなく、自分の希望ばかりの部分に嫌気がさしていたので、これで良かったと思います。
一人目が女の子だったので、二人目を妊娠する前から生まれるまで、ずっと次は男の子としつこく言われ続けました。
一人目の妊娠中も男の子男の子とずっと言われ、女の子が生まれましたが、可愛がってくれているのはありがたいです。
ですが、どちらが生まれてきてくれるかなんて誰にも分からないし、無事に生まれてくれれば性別なんてどちらでもいいのに、別に跡継ぎが必要な家柄でもないのに男の子男の子と言う義理母にうんざりします。
二人目妊娠中は、次はどっが生まれてくるか楽しみですねーと適当に聞き流していました。
同居している義母の事なのですが、私がしばらくの間切迫早産で入院しながら、出産準備でどんな物を用意したら良いか聞くと、「そんな事あまりに昔で忘れた」と言われ、全く準備もしてもらえず、全て遠方に住んでいる実母に手伝ってもらいました。
切迫早産で入院中も1度しか見舞に来ないで、すぐに帰って行きました。
入院中の着替え等も全て実母に用意してもらい、あまりにも冷たい義母には本当にイラッとしました。名付けにも口を出してきたので、無視していました。
お金は出さないが口は出す最低な義母にうんざりしています。
私は第一子を妊娠中。義母にとっては初孫にあたります。割と近いところに住んでいるので、ちょっとした手土産を持って、ちょくちょく私の様子を見に来てくれていたんです。
ある日、いつものように何か買ってやって来てくれたのですが、「これ、デパートのワゴンセールで安かったから、赤ちゃんに」
と言いながら、タオルを数枚渡してくれました。わざわざそんなこと言わなければわからないことなのに、わざわざ言うかなぁと思いました。
初めての赤ちゃんに使うタオルなのに。
ストレスの溜め過ぎはダメ!発散方法を考えよう
いかがでしたか?
わかるわかる!という内容もあったのではないでしょうか。
義理のご両親とは今後もお付き合いしていかなければいけないので、ムカーっとしても態度には出しにくいですよね。
でもストレスを溜め込み過ぎると自身にも、赤ちゃんにもよくありません。
体調の良い日などに友達を誘ってカラオケにいってみたり、妊娠の時期によっては旦那さんと近くに小旅行に行ったりしてストレス発散をしましょう!
参考:マタニティ旅行は安定期まではダメ?マタニティ旅行の注意点
ストレス発散!妊婦がカラオケに行く際に気を付けること
スポンサーリンク