妊娠中に気分がのらないのに夫が求めてきた時はどうしたらいい?
2015/08/22

妊娠するとお腹や胸が大きくなったり、つわりで体調不良を起こしたり、女性は身体の変化を色々感じるようになります。
しかし女性と違って男性のほうは身体の変化があるわけではないので、今まで通りあなたを求めてくることもあるでしょう。
気分がのらない場合、夫に正直に伝えても良いものなのか?それでギクシャクしないだろうか?性行為してもお腹の赤ちゃんに影響はないのだろうか?などなど、心配事はたくさんあると思います。
今回はそんな妊娠中の夫婦のコミュニケーションについてのお話をしたいと思います。
スポンサーリンク
妊娠中の性欲について
妊娠中の女性の性欲には個人差があり、今までよりも性欲が強くなった人もいれば性欲が全くなくなってしまったという人もいます。
性欲がなくなってしまった人の場合、つわりで体調がすぐれなかったり、心理的な面が大きく関係している思われます。
妊娠すると女性は「女」から「母親」になります。お腹の赤ちゃんを守ろうという意識から性行為に消極的になってしまうのです。
これは女性だけに言えることではなく、男性でもそのようになってしまう人はいます。
気分が乗らないとき求めてきたら?
体調がすぐれなかったり、お腹の赤ちゃんが気になってどうしても気分が乗らないときは正直に夫に伝えましょう。
つわりもそうですが、妊娠中の女性の心や身体の変化はきちんと伝えないと、なかなか男性にはわからないからです。
「言わなくてもわかってよ」と思っていては、誤解が生じてしまうこともあるでしょう。
それに夫だって妻がイヤイヤ受け入れていると知ったら悲しいと思います・・。
性行為するときの注意点
妊娠中、切迫流産や切迫早産、その他トラブルを抱えているわけではないなら必ずしも性行為をしてはいけないということではありません。
安定期に入りソフトに行えば問題ないと言われています。
しかし妊娠中怖いのは感染症です。感染症を防ぐためにも性行為をするときは必ずコンドームを着用するようにしましょう。
また乳首への刺激や性行為によってお腹の張りが増えることもあります。
お腹の張りが多いときや痛みがあるときは性行為はやめましょうね。
最後に
妊娠中、気分が乗らないのに我慢して性行為をしていると、それがストレスになって今後の夫婦関係が悪くなってしまうこともあります。
そうならないためにも、夫には正直に気持ちを伝え、けっして無理をしないことが大切です。
気分が乗らないときや体調がすぐれないときは、夫婦2人で違った形のコミュニケーションを取っていきましょうね!!
スポンサーリンク